デザインフィット工法
デザインフィット工法は、鉄骨ブレース耐震補強工事において、施工手間がかかり、騒音や粉塵が発生するアンカー工事を大幅に削減することにより、工期短縮、施工環境の改善、コスト削減を実現した、在来工法と同様に設計・施工できる耐震補強工法です。また、鉄筋コンクリート架構を既存建物架構に増設し、増設架構内にブレースを設置することで完全外付けまで可能であり、建物を使用しながらの補強工事(居ながら施工)にも対応できます。
発表論文一覧
| No. | タイトル | 掲載紙 |
|---|---|---|
| 1 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究 | 日本建築学会大会学術講演梗概集(中国) 2008年9月 |
| 2 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その2) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(東北) 2009年8月 |
| 3 | あと施工アンカーを集中して配置する枠付鉄骨ブレース耐震補強工法 | 日本建築学会技術報告集 2010年2月 |
| 4 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その3) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 2010年9月 |
| 5 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その4) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 2010年9月 |
| 6 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その5) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(北陸) 2010年9月 |
| 7 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その6) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2011年8月 |
| 8 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その7) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2011年8月 |
| 9 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その8) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2011年8月 |
| 10 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その9) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(関東) 2011年8月 |
| 11 | あと施工アンカーを集中して配置する枠付鉄骨ブレース耐震補強工法の応用例 | 日本建築学会技術報告集 2012年2月 |
| 12 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その10) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 2012年9月 |
| 13 | 枠付鉄骨ブレースの接合方法に関する実験的研究(その11) | 日本建築学会大会学術講演梗概集(東海) 2012年9月 |





